2014/12/31
■ [ヴィーヤウトゥムノ] ヒッポカンポス/Hippocampus (L.Blue 'H')
=== Num:207 Lev:11 Rar:1 Spd:+0 Hp:20d9 Ac:14 Exp:30 本当に奇妙な馬と魚の掛け合わせだ。 それは通常地下 11 階で出現し、普通の速さで動いている。この自然界のモンス ターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約110.00 ポイントの経験とな る。それは AC14 の防御力と 20d9 の体力がある。それは水中に棲んでいる。そ れに乗ることができる。それは水の耐性を持っている。それは進化しない。それ は侵入者を幾分注意深く見ており、 120 フィート先から侵入者に気付くことがあ る。それは 2d5 のダメージで噛んで攻撃し、 2d5 のダメージで噛んで攻撃する。
アッキ=ニンジャ『ウルウェン』
Hippocampusで画像ぐぐると見事に脳味噌の方の画像ばっかだゾ。海馬。
鬼畜大佐『ロムンクァリィ』
あとはタツノオトシゴの方とかね、別にモンスターは実装されてるけど。
■ [ヴィーヤウトゥムノ] フオルン/Huorn (Green '#')
=== Num:329 Lev:19 Rar:1 Spd:+0 Hp:50d10 Ac:45 Exp:75 非常に強い、半ば意識を持った樹で、人間の形をした生物に敵意を抱くようにな っている。もとはエントだったといわれている。 それは通常地下 19 階で出現し、普通の速さで動いている、しかし侵入者を追跡 しない。この自然界の邪悪なるモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタに とって 約475.00 ポイントの経験となる。それは魔法を使うことができ、ショー トテレポート、テレポートバックの呪文を唱えることがある(確率:1/9)。それは AC45 の防御力と 50d10 の体力がある。それはまれにテレパシーで感知できる。 それには炎でダメージを与えられる。それは冷気と水の耐性を持っている。それ は経験を積むと、エントに進化する。それは混乱しないし、眠らされない。それ は侵入者をしばらくは見ており、 400 フィート先から侵入者に気付くことがあ る。それは一つのアイテムや財宝を持っていることがある。それは 3d6 のダメー ジで体当たりして攻撃し、 3d6 のダメージで体当たりして攻撃し、 3d6 のダ メージで体当たりして攻撃し、 3d6 のダメージで体当たりして攻撃する。
アッキ=ニンジャ『ウルウェン』
やっぱヤヴァンナ製は糞だよ!糞!
鬼畜大佐『ロムンクァリィ』
じゃあ、エントもろとも焼却処分しておくから(無慈悲)