2014/12/15
■ [ヴィーヤウトゥムノ] 発光ボルテックス/Shimmering vortex (Multi 'v')
=== Num:600 Lev:38 Rar:4 Spd:+30 Hp:6d12 Ac:30 Exp:200 輝く光が柱状になったモンスターで、そのまぶしさは目にダメージを与える。風 を切り裂いて動き回るにつれて、刻々と姿を変化させている。それはのろし火の ように辺りのモンスターを眠りから目覚めさせる。 それは通常地下 38 階で出現し、かなり不規則に、かつ信じ難いほど素早く動い ている。このモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約2533.33 ポイントの経験となる。それは悲鳴で助けを求めることがある。それは閃光のブ レスを吐くことがある(確率:1/4)。それは AC30 の防御力と 6d12 の体力があ る。それはドアを打ち破り、空を飛ぶことができる。それは光っている。それは テレパシーでは感知できない。それは閃光とテレポートの耐性を持っている。そ れは進化しない。それは朦朧としないし、恐怖を感じないし、混乱しないし、眠 らされない。それは侵入者をかなり警戒しており、 1000 フィート先から侵入者 に気付くことがある。それは物理的な攻撃方法を持たない。
鬼畜大佐『ロムンクァリィ』
常に数百本も束ねた花火がその辺うろちょろしているようなモンよね。
アッキ=ニンジャ『ウルウェン』
こんなモンがうろついていたら、大半のモンスターが 眠ってられないと思うんですけどお(名推理)
■ [ヴィーヤウトゥムノ] ユニコーン/Unicorn (L.Slate 'q')
=== Num:985 Lev:39 Rar:6 Spd:+10 Hp:30d50 Ac:100 Exp:2000 額に一本の角を持った白馬で、乙女にのみ心を許すと言われる。 それは通常地下 39 階で出現し、素早く動いている。この自然界のモンスターを 倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約26000.00 ポイントの経験となる。 それは矢の呪文を跳ね返す。それは AC100 の防御力と 30d50 の体力がある。そ れは水を渡ることができる。それは素早く体力を回復する。それに乗ることがで きる。それは酸と稲妻と炎と冷気と毒と劣化とテレポートの耐性を持っている。 それは経験を積むと、麒麟に進化する。それは混乱しないし、眠らされない。そ れは侵入者をかなり警戒しており、 300 フィート先から侵入者に気付くことがあ る。それは 6 個までのアイテムや財宝を持っていることがある。それは 1d20 の ダメージで蹴って魔力を奪い、 1d10 のダメージで蹴って充填魔力を吸収し、 4d12 のダメージで角で突いて攻撃し、 3d8 のダメージで噛んで全ステータスを減少さ せる。
鬼畜大佐『ロムンクァリィ』
劣化ビーストからスカして成長した処女厨オッツオッツ。
アッキ=ニンジャ『ウルウェン』
こっから麒麟ってのも馬鹿みたいな進化だな、おい。