トップ «前の日記(2013/03/09) 最新 次の日記(2013/03/11)» 編集

SikabaneWorksが関係するコンテンツ(主に*band系ローグライク)の開発近況・補足から全く個人的な雑記まで。

[WEB:屍の見える丘公園]| [RSS]

Angband | Badiashimshe | C# | CRAUZEL | D'angband/小説草稿 | D'angband/開発 | DarkSouls | Demon'sSouls | DungeonCrawl | ElvenUteruses | Haskell | Hengband | J9シリーズ | LEGO | LineDrawing | MISC | MTG | Mac | Math | Moria | R-18 | Roguelike | Rough | RoughSketch | Ruby | SDL | UNIX | VMware | WarHammer | Zangband | アタシラヂョウヲウ | イラスト | ガジェット | ゲーム | ゲーム紹介 | ゲーム製作技術 | ゲーム論 | スケッチ | ツクール | テクノロジー | ニコニコ動画 | ファルコム | ファンタジー | マリオ | ヴィーヤウトゥムノ | 別記事追加予定 | 変愚蛮怒 | 変愚蛮怒/スポイラー | 変愚蛮怒/元ネタ探訪 | 変愚蛮怒/攻略 | 変愚蛮怒/開発 | 宗教 | 情報 | 政治 | 文字コード | 日ペ昔話 | 東方 | 東方ワンドロ | 東方外法漢女 | 歴史 | 漫画製作 | 版権絵 | 画像処理 | 翻訳 | 自然言語 | 艦隊これくしょん | 落書き | 言語解析 | 読書 | 超人ロック | 追記予定 | 通信 | 鉄獄旅慕情 | 阿片窟 | 馬鹿馬鹿蛮怒/開発 | 魔法少女まどか☆マギカ | 魚類版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負


2013/03/10

[変愚蛮怒/開発]したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-401~500まで)

懲りずに引き続きhttp://hobbit.s41.xrea.com/kako/tamariba/1033927235.htmlから。

400付近からMangbandのように流石に根本からシステムが変わったために、あまり参考にならない話題や、まとめるにもまとめ切れない話題も増えてきている印象。

食事の効果に付加価値を与える

413 名前:名無し@さん[] 投稿日:2003/02/27(木) 17:15
変愚&派生のバリアント、
せっかく空腹充足の巻物を無くしたんだし、食事に何か付加要素が欲しい。
一定時間だけステータスアップのキノコとか。
「耐久力のキノコ」なら栄養価が残っている時間だけ耐久に+3とか。
今のままじゃ空腹システムなんてなくてもいい。むしろ省略したほうがスロットを食わなくて遥かにマシ。
414 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/02/27(木) 17:56
>>413
Sangbandのキノコはまさにそんな感じ。
一定時間効力を発揮するものが多い上、キノコでしか得られないものが
多いから、大抵の場合何種類かのキノコは持ち歩くことになる。

例えば、Mushrooms of Manaを喰うと瞬時にちょっとだけMP回復する他に
一定時間急速にMPが回復するようにもなる。魔法系キャラ必携。

(ついでに言うと、Sangのキノコは喰わないと鑑定できないのでチョト怖い)

アイテム枠を逼迫するという点でも既に一種のバランス取りではあるし、個人的には必ずし

性格「多重人格」(パッチの存在確認済)

424 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/01(土) 22:31
新規性格案『多重人格』
一日に一回性格が(いかさま以外に)切り替わる。
どの性格になるかはランダム。
最初は二重人格だが、レベルが10上がる毎に変化する人格が増える。
なお、人格毎に記憶領域が微妙に異なるので人格が
切り替わるときに幾つかのアイテムを忘れてしまうとか。

獣人・混沌の戦士・多重人格、これ最強。

パッチが存在していることは知っていたが、この頃からアイデアが挙げられていたようだ。

モンスター「2チャンコロ」

ノーコメント

425 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/01(土) 22:55
2チャンコロ('p')/('p')['r'思い出, ESC]
このモンスターを倒したことはない。
なんてこった!そこらじゅうにいるぞ!
彼らは1人では何も出来ないが、もはや手は付けられないだろう。今のうちに逃げろ!
彼は通常地下1階に出現し、かなり不規則に、かつ信じ難いほど素早く動いている。
この邪悪なる善良な人間を倒すことは1レベルのキャラクタにとって約0ポイントの経験
となる。
彼は通常集団で現れる。それは炎と氷とスパークに包まれている。それは悲鳴で助けを
求めたすることがある。
彼は魔法を使うことができ、救援召喚の呪文を唱えることがある(確率:1/1)。
彼はダンジョンを照らし、ドアを開け、ドアを打ち破り、壁をすり抜け、壁を掘り進み、
アイテムを壊すことができる。
彼は爆発的に増殖する。彼は酸 と稲妻と炎と冷気と毒の耐性を持っている。
彼は閃光と暗黒と地獄と水とプラズマと 破片と轟音と混乱とカオスと因果混乱と劣化と
フォースと遅鈍と時間逆転と重力とテレポートの耐性を持っている。
彼は進化しない、 1000フィート先から侵入者に気付くことがある。
彼は 1d1のダメージで歌って粉砕し。彼は朦朧としないし、恐怖を感じないし、混乱し
ないし、眠らされない。
彼は侵入者をかなり警戒しており、 1d1のダメージで侮辱して生命力を吸収し、
1d1のダメージでよだれをたらして魔力を吸い取り、 1d1のダメージで泣き叫んで魔力を
奪う。

トールキン的勧善懲悪ペナルティ

426 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/02(日) 00:11
マゴット殺したら血の呪いみたいな感じで、黒いオーラ永遠の呪いVer(強制悪夢モード
化)つけられるってのはどうよ?
カオスの塔では治せず、自分に凡庸の巻物読むと最大経験地は0、レベルは1、全能力値
も1になる変わりにとける。
ってのはネタだけど、殺さない派にしてみれば殺して高級品貰ってのプレイが当たり前っ
てのがそもそもおかしいと思うわけよ。
どんなショボいのでもいいから殺さない方がある面では有利になるようなのが欲しい。
マゴットも町人も殺してなければ町人が友好的になるとか。マゴット殺すと黒いオーラ
(普通の)付くとか。
マゴット殺すとGBのゼルダの名前ドロボー化見たく、称号が一生***殺人者***のままに
なるとか、さ。ってこれもネタだけど。

蛆虫爺氏ね。

と私情は履き散らすのはともかく、フロドやガンダルフに「いかさま」並みの修正を与える作用とか、イルーヴァタール(メタに言えば作者トールキンの作風)の呪いを受けて強制的に原作のヘタレだったり頭の悪い悪役のような立場に追いやられる一種の*悪夢*モードはD'angで実装予定である。

「我が家」の拡張ルール

449 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/20(木) 02:07
我が家の拡張に段階的にかつ指数的に金がかかるようにするってのはどうだ?
最初の我が家は2画面分で、あとは金をかけるたびに1画面ずつ増える。
かかる金額は5000G、10000G、20000G・・・と指数的に増えていく。
もちろん上限は設けにゃならんと思うが。
450 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/21(金) 00:37
>>449
いいね。
モノが増えてくると「そろそろウチも増築かしら…」って所持金と相談する
のはなかなか楽しそう。
(十画面にして1,280,000auではちょっと安すぎかも?)
451 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/21(金) 03:22
正直、20ページじゃ全然足りない
452 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/21(金) 14:41
>>451
…それはゲームバランス自体の問題のような。
453 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/21(金) 15:03
20ページもためるくらいモノ必要ない気がするが。
溜め込んでも使うものはその1/5もないでしょ。

職業「酒術師」

前にTwitterで述べたことがあるが、この手の一発ネタ的職業は、一貫したバランスを要求される職業として作成するよりも、現在「マーシャルアーツ」「二刀流」「乗馬」しかないスキルシステムの拡張としてルールを追加できた方が、実装もしやすく、バランスも取りやすく、アイデアも反映しやすいと考えている。

結局基盤となるスキルルールが未熟なままであることが問題なのでD'angでの拡張をある程度変愚にもフィードバックできればと思う。今後似たような記事もそれを意識して引用していると思って頂ければ幸い。

463 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/03/24(月) 22:46
新職業案と言うほどのものでもないもの。

名称:「酒術師(超仮名)」

○コンセプト
存在価値のよくわからない薬とか酒の入ったビンとかを有効活用する。

○ステータス
幻覚を見ない。混乱しない。能力は魔法剣士程度。

○レイシャルパワー「酒生成」
意味の無い(薄い)薬(スライムモルドジュースなど)を消費し、特殊な薬に変える。
例:スライムモルドジュース→アルコール入りスライムモルドジュース(5%)
  水の入ったビン→酒の入ったビン(11%)
%はアルコール度数を示し、酔っている効果時間に影響する(後述)
また、度数は生成時のレベルによって左右される。

○酒の効果
酒の種類によって変わり、一時耐性、一時的なステータス増強など。
飲酒量によって酩酊度が増加。ターン経過で減少。
ターンごとに一定確率(レベル・耐久力・酩酊度に依存)で吐いてしまい、
ダメージ・減速・麻痺。
レイシャルパワーの「ゲップ」でガスのブレスを吐く。
ブレスの回数は酩酊度・レベルに依存し、ゲップ後は酩酊度が大幅に下がる。


‥‥イメージ悪ッ

忍者に関する言及他微細な調整について

D'angではモンスター→クリーチャーをシステムを大幅に改変した時点で、必然見直すことになる要素である。一応留意してみた。

476 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/04/12(土) 01:24
変愚の忍者面白いんだけど、超隠密がちょっと嘘臭くないか?
敵のうろつき方が嘘臭いし、その状態で射撃だけは正確に狙いつけてくるのも嘘臭い。
隣接すると普通に殴ってくるのは別に良いけど
その状態で攻撃して「不意を付いた」も糞も無いんじゃねーのとか。

どうせなら超隠密時は視界外にいる時と同様のリアクションにしたらどうか。
(今の仕様だと)身じろぎひとつしなくなる。

これだと忍者強すぎぽいけど
他の部分で大幅に弱体化させて良いってくらい今の超隠密は嫌。
いっそ超隠密無いほうがスッキリするぐらい。
(ただの盗賊+超能力者でもこの際イイヨ。
ゲーム的にどうこうも分かるけど、漏れとしては忍者はイメージ萌えだけで存在価値ある)

弱体化できる箇所は沢山有ると思うけど
とりあえず周辺調査は殺気感知に変えても十分じゃないだろか。
逆に攻撃回数は多いほうが漏れのイメージに沿うんだけど、これは難しいかな……。

あと、暗闇生成→走ろうと思ったら「敵の目から影の中に覆い隠された!」で
一時停止するのも些細なことながらストレス感じる。
このメッセージ無くすか、暗闇生成したそのターンで超隠密化するとか。前者が無難かな。

今では慣れてしまったけど、
アンデッドや無生物が「寝てる」のも初めて見たときは違和感有りまくりだった。
ハウンドみたいに最初から起きてる扱いでどうにかバランス取れないものだろか。

「盗む」能力(打撃向けか)

493 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/05/04(日) 02:50
そういや変愚は、FFネタが多いわりに「盗む」が無いね

494 名前:名無し@さん[sage] 投稿日:2003/05/05(月) 15:48
盗みは面白いんだが、ゲームバランス壊しやすいからなあ。

ToMEの盗みマクロや盗みスカムもそうだし、
ねとはくの店も強盗するためにあるようなもんだし。

これもとりあえず、D'angではクリーチャーもアイテムを所持し、装備を行う仕様になったので必然実装しやすく、バランスも取れるようになったはずである。

敏捷セービング処理に応じて盗みの成功失敗を判断するなどでいいだろう。

[ヴィーヤウトゥムノ] スナガ/Snaga (L.Green 'o')

=== Num:118  Lev:6  Rar:1  Spd:+0  Hp:8d8  Ac:32  Exp:15
彼は多くの弱い「奴隷」のオークの一人で、しばしば間違ってゴブリンという名
前で知られている生物だ。
彼は通常地下 6 階で出現し、普通の速さで動いている。この邪悪なるオークを倒
すことは 50 レベルのキャラクタにとって 約1.73 ポイントの経験となる。彼は
通常集団で現れる。彼は AC32 の防御力と 8d8 の体力がある。彼はドアを開け、
ドアを打ち破ることができる。彼には明るい光でダメージを与えられる。彼は暗
黒の耐性を持っている。彼は進化しない。彼は侵入者をほんの少しは見ており、
200 フィート先から侵入者に気付くことがある。彼は一つのアイテムや財宝を持
っていることがある。彼は 1d9 のダメージで殴って攻撃する。

スナガ

Golfimble

西オークの土侯『ゴルフィンブール』
D'ang設定的には、「小汚い」方は完全に奴隷ですが、彼等スナガの方は、
我々西のオーク内における一種の職能階級という扱いですな。
中世日本でいう所の金堀衆、黒鍬衆、小普請組のごとき存在。
はたまた鍛冶や芸術分野でも彼等の出番があると思って頂きたい。
彼等をあたら小馬鹿にしていてはオークの貴族すら屋台骨が揺らぎますぞ。