トップ «前の日記(2012/12/07) 最新 次の日記(2012/12/09)» 編集

SikabaneWorksが関係するコンテンツ(主に*band系ローグライク)の開発近況・補足から全く個人的な雑記まで。

[WEB:屍の見える丘公園]| [RSS]

Angband | Badiashimshe | C# | CRAUZEL | D'angband/小説草稿 | D'angband/開発 | DarkSouls | Demon'sSouls | DungeonCrawl | ElvenUteruses | Haskell | Hengband | J9シリーズ | LEGO | LineDrawing | MISC | MTG | Mac | Math | Moria | R-18 | Roguelike | Rough | RoughSketch | Ruby | SDL | UNIX | VMware | WarHammer | Zangband | アタシラヂョウヲウ | イラスト | ガジェット | ゲーム | ゲーム紹介 | ゲーム製作技術 | ゲーム論 | スケッチ | ツクール | テクノロジー | ニコニコ動画 | ファルコム | ファンタジー | マリオ | ヴィーヤウトゥムノ | 別記事追加予定 | 変愚蛮怒 | 変愚蛮怒/スポイラー | 変愚蛮怒/元ネタ探訪 | 変愚蛮怒/攻略 | 変愚蛮怒/開発 | 宗教 | 情報 | 政治 | 文字コード | 日ペ昔話 | 東方 | 東方ワンドロ | 東方外法漢女 | 歴史 | 漫画製作 | 版権絵 | 画像処理 | 翻訳 | 自然言語 | 艦隊これくしょん | 落書き | 言語解析 | 読書 | 超人ロック | 追記予定 | 通信 | 鉄獄旅慕情 | 阿片窟 | 馬鹿馬鹿蛮怒/開発 | 魔法少女まどか☆マギカ | 魚類版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負


2012/12/08

[変愚蛮怒/スポイラー]@さんと店主の種族的相性(変愚蛮怒 Ver2.1.1)

売買値段の計算に関わる@さんと店主の種族的相性について検証する。

相性の基準値は全種族37種×37種毎に規定されており、@さんと店主の関係が逆転しても対称性はなく、また同種族同士が最も相性が良いという保証もない。

store.cにあるrgold_adj配列から抜粋したものが これである。この値は、store_price()関数中で魅力毎の固定値を足し合わせた、変数factorとして扱われる。

@さんが買う際に

adjust = 100 + ((greed + factor) - 300);

@さんが売る際に

adjust = 100 + (300 - (greed + factor));

として、adjust値を%として本来のアイテムの価値に修正をかける。ただし買う際は100%より下回ることはなく、売る時は100%を上回ることは当然ない。greed値は店主毎に持っている売買基準に依るのだが、これは次回以降全体的な売買価格のまとめる際の解説に回す。

見ての通り、一番悲惨なのはバルログである。アルコンとバルログの店主はいないので事実上、あらゆる種族から原価40%分のふっかけられor叩き売りをされることになる。

魅力修正-5もたたり大抵初期魅力は3になるので、これの修正+30%分も含めると、序盤は何を買うにも+70%分余計な値で買い求めなければならない。

これがバルログの共通一次職が鉱夫であるとする所の根拠である。

[ヴィーヤウトゥムノ]魔法少女系非ユニーク

コドモーノーコロユーメニミテター(棒)

見習い魔法少女 'z' LEVEL4

見習い魔法少女

魔法少女 'z' LEVEL22

魔法少女

達人魔法少女 'z' LEVEL40

達人魔法少女