トップ «前の日記(2009/11/13) 最新 次の日記(2009/11/21)» 編集

SikabaneWorksが関係するコンテンツ(主に*band系ローグライク)の開発近況・補足から全く個人的な雑記まで。

[WEB:屍の見える丘公園]| [RSS]

Angband | Badiashimshe | C# | CRAUZEL | D'angband/小説草稿 | D'angband/開発 | DarkSouls | Demon'sSouls | DungeonCrawl | ElvenUteruses | Haskell | Hengband | J9シリーズ | LEGO | LineDrawing | MISC | MTG | Mac | Math | Moria | R-18 | Roguelike | Rough | RoughSketch | Ruby | SDL | UNIX | VMware | WarHammer | Zangband | アタシラヂョウヲウ | イラスト | ガジェット | ゲーム | ゲーム紹介 | ゲーム製作技術 | ゲーム論 | スケッチ | ツクール | テクノロジー | ニコニコ動画 | ファルコム | ファンタジー | マリオ | ヴィーヤウトゥムノ | 別記事追加予定 | 変愚蛮怒 | 変愚蛮怒/スポイラー | 変愚蛮怒/元ネタ探訪 | 変愚蛮怒/攻略 | 変愚蛮怒/開発 | 宗教 | 情報 | 政治 | 文字コード | 日ペ昔話 | 東方 | 東方ワンドロ | 東方外法漢女 | 歴史 | 漫画製作 | 版権絵 | 画像処理 | 翻訳 | 自然言語 | 艦隊これくしょん | 落書き | 言語解析 | 読書 | 超人ロック | 追記予定 | 通信 | 鉄獄旅慕情 | 阿片窟 | 馬鹿馬鹿蛮怒/開発 | 魔法少女まどか☆マギカ | 魚類版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負


2009/11/15

[Ruby]クラス変数とクラスインスタンス変数

バディアシムシェ製作中、サーフェスの管理を考える際にそういう差異があるものだと初めて認知する。

class A
  @@a = "Class"
  @b  = "ClassInstance of A"

  def self.getCI
    @b
  end

  def initialize
  end
end

class B < A
  @b  = "ClassInstance of B"

  def initialize
    p self.class.getCI
  end
end

p A.getCI
p B.getCI
B.new

クラス変数@@aはクラスAとそのサブクラスであるクラスBで共有されるが、クラスインスタンス変数@bは各々のクラスのインスタンスのみで共有される。 従って上記コードの出力結果は

"ClassInstance of A"
"ClassInstance of B"
"ClassInstance of B"

となる。クラスメソッド内で参照する際にはクラス変数のようにはいかず逐一self.class.をつけねばならんのは面倒くさいと思うのは、恐らく私が特異メソッドのなんたるかをよく理解していない証左と思う。