トップ 最新 追記

ǯ 半期 四半期

屍公園悶絶日誌 [ALL]

Categories | Angband | Badiashimshe | C# | CRAUZEL | D'angband/小説草稿 | D'angband/開発 | DarkSouls | Demon'sSouls | DungeonCrawl | ElvenUteruses | Haskell | Hengband | J9シリーズ | LEGO | LineDrawing | MISC | MTG | Mac | Math | Moria | R-18 | Roguelike | Rough | RoughSketch | Ruby | SDL | UNIX | VMware | WarHammer | Zangband | アタシラヂョウヲウ | イラスト | ガジェット | ゲーム | ゲーム紹介 | ゲーム製作技術 | ゲーム論 | スケッチ | ツクール | テクノロジー | ニコニコ動画 | ファルコム | ファンタジー | マリオ | ヴィーヤウトゥムノ | 別記事追加予定 | 変愚蛮怒 | 変愚蛮怒/スポイラー | 変愚蛮怒/元ネタ探訪 | 変愚蛮怒/攻略 | 変愚蛮怒/開発 | 宗教 | 情報 | 政治 | 文字コード | 日ペ昔話 | 東方 | 東方ワンドロ | 東方外法漢女 | 歴史 | 漫画製作 | 版権絵 | 画像処理 | 翻訳 | 自然言語 | 艦隊これくしょん | 落書き | 言語解析 | 読書 | 超人ロック | 追記予定 | 通信 | 鉄獄旅慕情 | 阿片窟 | 馬鹿馬鹿蛮怒/開発 | 魔法少女まどか☆マギカ | 魚類版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負


Angband

Badiashimshe

C#

CRAUZEL

D'angband/小説草稿

  • 2011/05/22#p01 D'angbandバックストーリー(プロローグ1)

D'angband/開発

  • 2010/06/18#p02 変愚蛮怒バリアント計画1
  • 2010/06/19#p02 変愚蛮怒バリアント計画2
  • 2010/06/20#p02 変愚蛮怒バリアント計画3
  • 2010/06/24#p02 変愚バリアント計画4
  • 2010/06/25#p02 変愚バリアント計画5
  • 2010/06/26#p02 変愚バリアント計画6
  • 2010/06/30#p02 変愚バリアント計画7
  • 2010/07/03#p02 変愚バリアント計画8
  • 2010/07/24#p01 変愚バリアント計画9
  • 2010/08/05#p02 変愚バリアント計画10
  • 2010/08/14#p01 変愚バリアント計画改め『D'angband』制作日誌1
  • 2010/08/15#p02 『D'angband』制作日誌2
  • 2010/09/04#p02 『D'angband』制作日誌4
  • 2010/09/20#p02 『D'angband』バリアント制作方針改め事項
  • 2010/10/05#p02 『D'angband』制作日誌5
  • 2011/03/18#p02 D'angband製作日誌8
  • 2011/05/05#p01 D'angbandテストプレイ part5 〜CRAUZELの同性愛エルフさん2〜
  • 2011/05/05#p02 D'angband製作日誌9
  • 2011/05/11#p02 D'angband製作日誌10
  • 2011/05/21#p02 D'angband製作日誌11
  • 2011/05/22#p02 D'angband制作日誌 part12
  • 2011/05/23#p02 D'angband制作日誌 part13
  • 2011/05/25#p02 D'angband制作日誌 part14
  • 2011/05/29#p02 D'angband制作日誌 part15
  • 2011/05/30#p02 D'angband制作日誌 part16
  • 2011/06/05#p02 D'angband制作日誌 part17
  • 2011/06/06#p02 D'angband制作日誌 part18
  • 2011/06/07#p02 D'angband制作日誌 part19
  • 2011/06/12#p02 D'angband制作日誌 part20
  • 2011/06/13#p02 D'angband制作日誌 part21
  • 2011/06/15#p02 D'angband制作日誌 part22
  • 2011/07/31#p02 D'angband制作日誌 part23
  • 2011/08/15#p02 D'angband制作日誌 part24
  • 2012/05/11#p01 D'angband制作日誌 part25
  • 2012/06/15#p01 D'angband制作日誌 part26
  • 2012/06/22#p01 D'angband制作日誌 part27
  • 2012/06/23#p01 D'angband制作日誌 part28
  • 2012/06/26#p01 D'angband制作日誌 part29
  • 2012/07/01#p01 D'angband制作日誌 part30
  • 2012/10/25#p02 D'angband開発日誌 part31
  • 2012/11/21#p01 獣の歌い手『ラヴィンニエラ』'U'
  • 2012/12/19#p01 D'angband制作日誌 part32
  • 2012/12/20#p02 D'angband制作日誌 part32
  • 2012/12/21#p02 D'angband開発日誌 part33
  • 2012/12/22#p03 D'angband開発日誌 part34
  • 2012/12/23#p02 D'angband開発日誌 part35
  • 2012/12/24#p03 D'angband開発日誌 part36
  • 2013/05/19#p01 D'angband開発日誌 part37
  • 2013/06/04#p02 D'angband開発日誌 part38…白兵攻撃システム一般の改造&調整(1)
  • 2013/06/06#p01 D'angband開発日誌 part39…白兵攻撃システム一般の改造&調整(2)
  • 2013/06/13#p02 D'angband開発日誌 part40…プレイヤーとモンスターのシステム的同化(1)
  • 2013/06/14#p02 D'angband開発日誌 part41…アイテム生成処理の再実装(1)
  • 2013/06/15#p02 D'angband開発日誌 part42…アイテム生成処理の再実装(2)
  • 2013/06/16#p02 D'angband開発日誌 part43…アイテム生成処理の再実装(3)
  • 2013/06/17#p03 D'angband開発日誌 part44…デバッグあれこれ(1)
  • 2013/06/18#p03 D'angband開発日誌 part45…デバッグあれこれ(2)
  • 2014/01/19#p02 D'angband開発日誌 part46…フルスクラッチ開発への移行
  • 2014/02/19#p01 D'angband開発日誌 part47…基本クラスとSDLインターフェイスの実装中
  • 2014/02/20#p01 D'angband開発日誌 part48…基本クラスとSDLインターフェイスの実装続き
  • 2014/02/22#p01 D'angband開発日誌 part49…基本クラスとSDLインターフェイスの実装続き
  • 2014/02/23#p01 D'angband開発日誌 part50…基本クラスとSDLインターフェイスの実装続き
  • 2014/02/25#p01 D'angband開発日誌 part51…クラス関係の構築
  • 2014/02/26#p02 D'angband開発日誌 part52…クラスコンストラクタ/デストラクタの追加
  • 2014/02/27#p01 D'angband開発日誌 part53…リポジトリgit移行他多数
  • 2014/02/28#p01 D'angband開発日誌 part54…GameWorldクラス改造とBoostライブラリ導入
  • 2014/03/02#p02 D'angband開発日誌 part55…クラス構造構築とコメント追加
  • 2014/03/03#p02 D'angband開発日誌 part56…セービング処理周り実装と乱数いじり
  • 2014/03/04#p02 D'angband開発日誌 part57…カルマや修養の実装進行
  • 2014/03/05#p03 D'angband開発日誌 part58…クリーチャーのステータス構造追加
  • 2014/03/06#p02 D'angband開発日誌 part59…クラス追加
  • 2014/03/07#p02 D'angband開発日誌 part60…身長、体重、体格値の追加
  • 2014/03/08#p03 D'angband開発日誌 part61…レベルとソウル処理の実装
  • 2014/03/09#p03 D'angband開発日誌 part62…クリーチャー、種別間のデータ実装
  • 2014/03/11#p03 D'angband開発日誌 part63…フロア描画の基本処理実装
  • 2014/03/12#p03 D'angband開発日誌 part64…各ゲーム要素の初期化とフロア描画処理整理
  • 2014/03/26#p03 D'angband開発日誌 part65…各ゲーム要素の実装続きとXMLシリアライズ機能準備
  • 2014/03/27#p01 D'angband開発日誌 part66…XMLシリアライズ機能テスト実装中
  • 2014/03/28#p03 D'angband開発日誌 part67…XMLシリアライズ機能実装継続
  • 2014/04/04#p03 D'angband開発日誌 part68…XMLシリアライズでデータ管理実装中
  • 2014/04/18#p03 D'angband開発日誌 part69…名前空間整理と言う名の生存報告
  • 2014/04/20#p01 D'angband開発日誌 part70…データのXMLシリアライズ化ほぼ確立
  • 2014/04/21#p03 D'angband開発日誌 part71…メッセージ出力機能実装中
  • 2014/04/22#p03 D'angband開発日誌 part72…サイドステータス機能実装
  • 2014/05/11#p03 D'angband開発日誌 part73…クラス構造及びリテラル構築
  • 2014/05/17#p02 D'angband開発日誌 part74…ゲーム情報の入出力
  • 2014/05/18#p01 D'angband開発日誌 part75…ダンジョンデータに基づくフロア生成の基礎部分
  • 2014/05/19#p03 D'angband開発日誌 part76…Doxygenドキュメント更新
  • 2014/05/31#p01 D'angband開発日誌 part77…クリーチャー表示処理実装
  • 2014/06/01#p02 D'angband開発日誌 part78…種族情報の構築
  • 2014/06/02#p02 D'angband開発日誌 part79…クラス構造迷走中
  • 2014/06/05#p01 D'angband開発日誌 part80…クラス構造迷走完了
  • 2014/06/06#p01 D'angband開発日誌 part81…クリーチャー特性実装など
  • 2014/06/08#p02 D'angband開発日誌 part82…身長体重のデータ型etc...
  • 2014/06/09#p01 D'angband開発日誌 part83…混血種族と発動技能のクラス追加など
  • 2014/06/10#p02 D'angband開発日誌 part84…Itemコンストラクタ回りの実装
  • 2014/06/16#p01 D'angband開発日誌 part85…本格的♂ガチムチ継承構造
  • 2014/06/18#p01 D'angband開発日誌 part86…本格的♂ガチムチ継承構造2
  • 2014/06/19#p01 D'angband開発日誌 part87…本格的♂ガチムチ継承構造3
  • 2014/06/20#p01 D'angband開発日誌 part88…地形要素の細分化
  • 2014/06/23#p01 D'angband開発日誌 part89…プレイヤー以外のクリーチャー配置
  • 2014/06/25#p02 D'angband開発日誌 part90…クリーチャー生成位置の指定
  • 2014/06/28#p02 D'angband開発日誌 part91…ウィンドウサイズ可変&再描画実装
  • 2014/12/30#p03 開発画面(大嘘)
  • 2015/01/01#p03 D'angband開発日誌 part92…描画処理改善及びスクロール&フォーカス機能実装
  • 2015/01/03#p03 D'angband開発日誌 part93…死亡処理の追加&時間経過処理の取り掛かり
  • 2015/01/04#p03 D'angband開発日誌 part94…記憶と未知地形処理の実装
  • 2015/01/05#p03 D'angband開発日誌 part95…LOS実装
  • 2015/01/06#p03 D'angband開発日誌 part96…インクルード回りの見直しやら視界処理の追加やら
  • 2015/01/07#p03 D'angband開発日誌 part97…視界処理のバグ修正と改良検討
  • 2015/01/08#p03 D'angband開発日誌 part98…視界処理改良のためのデバッグ表示実装
  • 2015/01/09#p03 D'angband開発日誌 part99…視界処理改良とか関数整理
  • 2015/01/10#p03 D'angband開発日誌 part100…視界処理の一段落
  • 2015/01/11#p03 D'angband開発日誌 part101…FPS算出処理と描画方法の変更
  • 2015/01/12#p03 D'angband開発日誌 part102…リファクタリングとデバッグ
  • 2015/01/13#p03 D'angband開発日誌 part103…メモリリーク修正とマップ描画整理
  • 2015/01/14#p03 D'angband開発日誌 part104…部屋生成と視界バグ検証中
  • 2015/01/15#p03 D'angband開発日誌 part105…部屋生成と視界バグ検証中
  • 2015/01/19#p03 D'angband開発日誌 part106…視界バグを妥協しつつ駆逐
  • 2015/10/25#p02 D'angband開発日誌 part107…クラス構造の組み直しとマルチスレッド化

DarkSouls

Demon'sSouls

  • 2015/10/13#p01 オーラントの公使/Fat offcial of Allant (L.Dark 'p')

DungeonCrawl

ElvenUteruses

Haskell

Hengband

J9シリーズ

LEGO

LineDrawing

Mac

Math

MISC

Moria

MTG

R-18

Roguelike

Rough

RoughSketch

Ruby

SDL

UNIX

VMware

WarHammer

Zangband

アタシラヂョウヲウ

イラスト

ガジェット

ゲーム

ゲーム紹介

ゲーム製作技術

ゲーム論

  • 2013/02/15#p01 ローグライク的なゲームとは何かを考察する(Berlin Interpretation翻訳編)
  • 2013/02/24#p01 ローグライク的なゲームとは何かを考察する(持論/前書き編)

スケッチ

ツクール

  • 2009/11/08#p01 HDD整理中に作りかけ以下のものを見つける

テクノロジー

ニコニコ動画

ファルコム

ファンタジー

マリオ

ヴィーヤウトゥムノ

別記事追加予定

  • 2013/02/12#p01 cave_gen()関数による部屋間の生成処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3274)
  • 2013/09/29#p01 apply_magic()処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/11/21#p01 create_artifact()による☆アーティファクトの生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)

変愚蛮怒

  • 2010/02/20#p01 猫の神『バスト』の護衛
  • 2011/03/16#p01 ウンゴリアント鉄獄を行く part9
  • 2011/03/16#p02 変愚蛮怒のウィザードモードコマンド一覧
  • 2013/12/25#p01 モリア開発者ロバート・アラン・コエネケ氏からのメッセージをお読みください

変愚蛮怒/スポイラー

  • 2009/10/22#p01 なまけものの汚い忍者が適当な棒できたなくパワーDを葬る理由
  • 2010/07/09#p03 身長体重の決め方について
  • 2012/10/23#p01 プレイヤーからモンスターへの打撃命中処理(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/10/29#p01 モンスター打撃の効力一覧(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/10/30#p01 傷と朦朧処理の流れ(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/10/31#p01 私選・打撃のクッソ汚いモンスター/1-44F編(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/01#p01 私選・打撃のクッソ汚いモンスター/45-50F編(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/02#p01 私選・打撃のクッソ汚いモンスター/51-75F編(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/03#p01 私選・打撃のクッソ汚いモンスター/76-127F編(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/04#p01 earthquake_aux()関数による地震処理の流れ概要(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/08#p01 "UNIQUE"/ユニーク特性を持つモンスターの作用(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/09#p01 彼我のオーラ処理(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/10#p01 変異による追加攻撃の処理(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/13#p01 魔道具術師の魔道具回復処理(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/15#p01 蛆虫爺がパワードラゴン・スケイルメイルを落とす確率(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/16#p01 3Fのスメアゴルが★一つの指輪を落とす確率(変愚蛮怒 ver 2.0.0)
  • 2012/11/17#p01 INSTA_ART型★アーティファクトの階層毎生成率(変愚蛮怒 ver2.1.0)
  • 2012/11/19#p01 私選・打撃のクッソ汚いモンスター/地震追補編(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/20#p01 ☆生成プロセスcreate_artifact()の呼び出し条件 変愚蛮怒(ver 2.1.0)
  • 2012/11/22#p01 とある事故死報告
  • 2012/11/23#p01 武器&矢弾のスレイ効果一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/11/24#p01 重量によるクリティカル処理の発動と流れ(変愚蛮怒 ver2.1.0)
  • 2012/11/25#p01 超重量武器の使い勝手について(変愚蛮怒 ver2.1.0)
  • 2012/11/26#p01 超重量武器の使い勝手について2(変愚蛮怒 ver2.1.0)
  • 2012/11/27#p01 ダンプ表示中の白兵武器/素手/射撃武器/変異攻撃殺戮修正の計算(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/11/28#p01 職業毎の超重量武器の是非について・脳筋&デュアル職版考察前文(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/11/29#p01 最大MPの計算処理(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/11/30#p01 最大HPの計算処理(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/01#p01 @さんに依存しない武器単発威力ランキング(変愚蛮怒 Ver2.0.0)
  • 2012/12/02#p01 各職業が最大攻撃回数を維持できる重量(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/03#p01 職業毎打撃能力ランキング(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/04#p01 武器命中率の例(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/05#p01 最終武器ランキング・パラディン編(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/06#p01 最終武器ランキング・魔法戦士編(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/06#p02 パラディンと魔法戦士の打撃ランキング比較(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/07#p01 モンスターの回復量(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/08#p01 @さんと店主の種族的相性(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/09#p01 店主のステータス解説と一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/10#p01 最終武器ランキング・観光客編(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/11#p01 最終武器ランキング・メイジ/ハイメイジ/鏡使い編(変愚蛮怒 Ver2.1.0)
  • 2012/12/13#p01 アイテムの価値計算(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/14#p01 ランダムアーティファクトの発動一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/17#p01 爆発のルーン、守りのルーンの処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/18#p01 @さんの回復処理(多分)全容(変愚 Ver2.1.1)
  • 2012/12/19#p02 最終武器ランキング・戦士編(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/20#p01 最終武器ランキング・狂戦士編(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/21#p01 自己変容処理の流れ(変愚蛮怒 ver2.1.1)
  • 2012/12/22#p01 「アングバンドの門が閉じる」謎処理
  • 2012/12/23#p01 モンスターの増殖処理と不具合らしい何か(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/24#p01 「狂気を引き起こす」処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/25#p01 知覚と探索の計算と存在意義(変愚蛮怒Ver2.1.1)
  • 2012/12/26#p01 女性モンスター一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/27#p01 魔法防御の計算と処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/28#p01 隠密の計算と処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/29#p01 解除能力の計算と処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/30#p01 魔道具能力の計算と処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2012/12/31#p01 掘削能力の計算と処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/01#p01 魔法の失率計算(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/02#p01 モンスターの魔法効果の特殊な分岐
  • 2013/01/04#p01 プレイヤーの取得経験値(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/05#p01 盗賊と忍者の不意打ち関連処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/06#p01 ★カタナ『村正』の強化処理
  • 2013/01/08#p01 釣り処理でメカジキ様をお迎えできるのか(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/11#p01 部屋の生成型(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/12#p01 build_type1()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/13#p01 build_type2()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/13#p02 build_type3()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/14#p01 build_type4()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/15#p01 build_type5()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/16#p01 build_type6()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/17#p01 build_type7()/build_type8()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/18#p01 build_type9()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/18#p02 build_type10()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/19#p01 各部屋の生成率(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/20#p01 build_type11()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/20#p02 build_type12()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/21#p01 build_type13()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/22#p01 build_type14()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/23#p01 build_type15()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/24#p01 level_gen()関数によるフロアサイズ確定の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/25#p01 cave_gen()関数によるフロアの内容生成の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/26#p01 generate_rooms()による部屋生成プロセスの流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/27#p01 ダンジョンフロアにおけるモンスター配置の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/28#p01 place_monster_aux()関数の処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/29#p01 place_monster_one()関数の処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/30#p01 place_monster_group()関数の処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/02/01#p01 ストリーマーの生成(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/02/02#p01 ストリーマーの生成(変愚蛮怒 Ver2.1.1 r3245)
  • 2013/02/03#p01 プレイヤーのテレポート処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3259)
  • 2013/02/04#p01 teleport_monster_to関数の処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3259)
  • 2013/02/05#p01 ★切り裂きの大鎌『ブラッディ・ムーン』の発動と理想的なスレイ確率について(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3259)
  • 2013/02/06#p01 process_monster()関数によるモンスターの行動処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3265)
  • 2013/02/07#p01 process_monster()内のモンスター移動処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3265)
  • 2013/02/08#p01 process_monster()関数中のモンスターがアイテムを拾う/破壊する処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3265)
  • 2013/02/09#p01 モンスターの特殊攻撃選択処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3274)
  • 2013/02/10#p01 地形の状態フラグ(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3274)
  • 2013/02/12#p01 cave_gen()関数による部屋間の生成処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3274)
  • 2013/02/13#p01 try_door()/place_random_door()関数による通路のドア生成処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3274)
  • 2013/02/14#p01 add_river()関数による川生成の処理(変愚蛮怒 Ver2.1.1 rev3274)
  • 2013/02/16#p01 *破壊*の発動ケースとその処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3303)
  • 2013/02/18#p01 fill_treasure()関数の処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3303)
  • 2013/02/19#p01 place_trap()/choose_random_trap()関数によるトラップ選択処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3303)
  • 2013/02/20#p01 build_type16()の部屋生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/21#p01 通常トラップの効果一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/22#p01 箱トラップの効果一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/23#p01 aggravate_monsters()関数による「周囲のモンスターを怒らせる」処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/25#p01 モンスターのNasty生成(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/26#p01 酸による装備劣化処理とダメージ緩衝(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/27#p01 apply_disenchant()による装備劣化処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/02/28#p01 その他の装備劣化処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/03/01#p01 地上生成の処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/03/04#p01 generate_area()と派生関数の地上中間処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3327)
  • 2013/03/05#p01 ドラゴン一族の格差社会(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/07#p01 広域マップの地勢一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/08#p01 plasma_recursive()関数による地上地形の再帰生成(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/13#p01 amusement()関数による誰得の巻物生成処理(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/09#p01 魔法効果の定義一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/15#p02 魔法効果による各要素への影響1(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/17#p01 魔法効果による各要素への影響2(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/19#p01 魔法効果による各要素への影響3(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/21#p01 魔法効果による各要素への影響4(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/23#p01 魔法効果による各要素への影響5(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/25#p01 魔法効果による各要素への影響6(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/27#p01 魔法効果による各要素への影響7(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/04/29#p01 魔法効果による各要素への影響8(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/05/01#p01 魔法効果による各要素への影響9(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/05/03#p01 魔法効果による各要素への影響10(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/05/05#p01 魔法効果による各要素への影響11(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/05/07#p01 魔法効果による各要素への影響12(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/05/09#p01 魔法効果による各要素への影響13(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3377)
  • 2013/05/11#p01 各能力値の影響(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3401)
  • 2013/05/13#p01 プレイヤーの基本所持重量とペナルティ(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3403)
  • 2013/05/15#p01 オーク系モンスターの現状の傾向(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3405)
  • 2013/05/31#p01 WEIRD_MINDフラグのモンスターが感知できる条件について(変愚蛮怒Ver2.1.3 rev3439)
  • 2013/07/07#p02 ダンジョン地下街がガタガタに崩れることがあるケースについて(変愚蛮怒 ver2.1.3 rev3475以前)
  • 2013/07/09#p01 ドラゴン一族の善悪事情(変愚蛮怒 ver2.1.3 rev3480)
  • 2013/07/12#p01 ゲーム中の時間処理について1(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3476)
  • 2013/07/13#p01 ゲーム中の時間処理について2(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3476)
  • 2013/07/30#p01 幻覚時のメッセージ変化(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482)
  • 2013/09/29#p01 apply_magic()処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/10/01#p01 a_m_aux_1()関数処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/10/02#p01 a_m_aux_2()関数処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/10/04#p02 a_m_aux_3()関数処理の流れ(指輪)(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/10/06#p01 a_m_aux_3()関数処理の流れ(アミュレット)(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/10/09#p01 a_m_aux_4()関数処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/10/28#p01 魔力吸収打撃持ちのクッソ汚いモンスター君達一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/11/01#p01 potion_smash_effect()関数による薬が割れた効果処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/11/05#p01 object_levelグローバル変数から見る、オブジェクトの生成基準レベル(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/11/07#p01 ゲーム中の時間処理について3(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495)
  • 2013/11/18#p01 GUARDIANフラグとQUESTORフラグの差異と特性について1(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/19#p01 GUARDIANフラグとQUESTORフラグの差異と特性について2(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/20#p01 GUARDIANフラグつきモンスターの再生成の保証処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/21#p01 create_artifact()による☆アーティファクトの生成プロセス(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/22#p01 random_plus()による☆アーティファクトのpval付加処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/23#p01 random_resistance()による☆アーティファクトの耐性付加処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/24#p01 random_slay()による☆アーティファクトのスレイ付加処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/25#p01 random_misc()による☆アーティファクトの特性付加処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/26#p01 ☆アーティファクトのバイアス逆引き(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/28#p01 give_activation_power()による☆アーティファクトの発動付加処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/11/29#p01 one_activation()による☆アーティファクトの発動付加処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/12/02#p01 修行僧、練気術師の格闘ダメージ計算1(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/12/03#p01 修行僧、練気術師の格闘ダメージ計算2(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3503)
  • 2013/12/04#p02 ランダムアーティファクト千本ノック(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/06#p01 クッソ哀れな金槌深層モンスター君達一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/08#p01 get_dungeon_feeling()関数による階の雰囲気計算(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/09#p01 モンスターのsmartフラグ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/10#p01 summon_specific()関数上で扱われる召喚種別フラグ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/11#p01 battle_monster()関数による、モンスター闘技場のモンスター選択とオッズ決定処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/12#p01 デバッグモードによるアイテム操作機能(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/14#p01 金的が効くモンスター君達一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/17#p01 アイテム操作機能時のレアリティの見方(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2013/12/20#p01 モンスターのmflag/mflag2フラグ(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3506)
  • 2014/01/25#p01 吸血攻撃によるの回復量の算出(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3635)
  • 2014/02/01#p02 店主や店舗商品の更新処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3665)
  • 2014/02/03#p01 store_delete()とstore_create()による店舗の品揃え変化処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3670)
  • 2014/02/05#p01 投擲時のダメージ・命中判定処理(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3670)
  • 2014/02/08#p01 process_warning()による警告基準(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3675)
  • 2014/05/28#p02 変身系モンスターの基本事項とたぬきの特別処理(ver2.1.5 2014/04/03版)
  • 2014/05/29#p01 カメレオンの特別処理(ver2.1.5 2014/04/03版)
  • 2014/05/30#p02 あやしい影の特別処理(ver2.1.5 2014/04/03版)
  • 2014/07/21#p01 wall_breaker()関数(Ver2.1.5(2014/07/21))
  • 2014/10/22#p02 breath_shape()関数によるブレスの範囲指定
  • 2014/10/23#p02 project_p()及びproject_m()関数周辺による範囲魔法の距離に応じたダメージ減衰について
  • 2014/12/03#p01 基礎ステータスの内部数値処理(Ver2.1.5)
  • 2014/12/17#p01 generate_hmap()関数及びgenerate_fracave()関数による洞窟生成@変愚(前編)
  • 2014/12/20#p02 generate_hmap()関数及びgenerate_fracave()関数による洞窟生成@変愚(中編)
  • 2014/12/21#p01 generate_hmap()関数及びgenerate_fracave()関数による洞窟生成@変愚(後編)
  • 2015/01/17#p03 生い立ち生成処理と社会的地位計算(変愚蛮怒 ver2.1.5)
  • 2015/01/18#p03 視界判定アルゴリズムの大まかな流れ(変愚蛮怒 ver2.1.5)
  • 2015/12/18#p01 修行僧及び練気術師の脱いだら凄いAC修正(変愚蛮怒 Ver2.1.5)
  • 2016/03/01#p02 build_tunnel()関数及びbuild_tunnel2()関数による通路生成(基本前提)(変愚蛮怒 Ver2.1.5)
  • 2016/03/08#p02 build_tunnel()関数処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.5)
  • 2016/03/09#p02 build_tunnel2()関数処理の流れ(変愚蛮怒 Ver2.1.5)
  • 2017/01/05#p01 プレイヤーと敵のドアを打ち破る判定(変愚蛮怒 Ver2.1.5)
  • 2018/04/12#p01 GF_OLD_DRAIN属性効果にまつわる魔法及び発動効果の混乱について(Ver2.2.1.1)
  • 2019/12/11#p01 激しく虚無招来

変愚蛮怒/元ネタ探訪

  • 2013/12/07#p01 マンリー・ウェイド・ウェルマン『悪魔なんかこわくない』
  • 2013/12/15#p01 ロジャー・ゼラズニィ『影のジャック』

変愚蛮怒/攻略

  • 2009/10/10#p01 変愚蛮怒・ちからじまんバルログの汚い忍者で*勝利*
  • 2009/10/11#p01 変愚1.7.2/セクシーギャル/バルログ/吟遊詩人 Lv27
  • 2009/10/12#p02 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/混沌の戦士/ハイオンハーン Lv26
  • 2009/10/15#p01 変愚1.7.2/セクシーギャル/バルログ/吟遊詩人 Lv27->30
  • 2009/10/16#p01 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/混沌の戦士/ハイオンハーン Lv26->30
  • 2009/10/17#p02 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/混沌の戦士/ハイオンハーン Lv30->34
  • 2009/10/18#p02 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/混沌の戦士/ハイオンハーン 1回目死亡
  • 2009/10/19#p01 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/混沌の戦士/ハイオンハーン 2回目Lv10
  • 2009/10/23#p01 変愚1.7.2/セクシーギャル/バルログ/吟遊詩人 Lv30->32
  • 2009/10/28#p01 変愚1.7.2/セクシーギャル/バルログ/吟遊詩人 Lv32->33
  • 2009/11/25#p01 変愚1.7.2/セクシーギャル/バルログ/吟遊詩人 2回目死亡
  • 2009/12/24#p01 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/混沌の戦士/ハイオンハーン 2回目12FRQ
  • 2009/12/25#p01 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/赤魔道師 1回目死亡
  • 2010/01/09#p01 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/赤魔道師 2回目Lv40
  • 2010/01/24#p01 変愚1.7.2/いのちしらず/バルログ/赤魔道師 3回目Lv18
  • 2010/02/19#p01 ちからじまんアンドロイド狂戦士1
  • 2010/02/20#p02 ちからじまんアンドロイド狂戦士2(死亡)
  • 2010/02/26#p01 なまけものバルログ観光客1
  • 2010/02/27#p01 なまけものバルログ観光客2(死亡)
  • 2010/02/27#p02 ルンゴルシン(すばしっこいバルログ盗賊)プレイ1(死亡)
  • 2010/02/28#p01 ルンゴルシン(すばしっこいバルログ盗賊)プレイ2(死亡)
  • 2010/03/09#p01 いのちしらずバルログ修行僧1(前回死亡報告&生存)
  • 2010/03/14#p01 いのちしらずバルログ修行僧2(生存)
  • 2010/03/15#p01 いのちしらずバルログ修行僧3(死亡報告)
  • 2010/03/15#p02 ラッキーマンバルログ戦士1(死亡報告)
  • 2010/03/17#p01 ルンゴルシン(すばしっこいバルログ盗賊)プレイ3(生存)
  • 2010/03/18#p01 ルンゴルシン鉄獄を行く(すばしっこいバルログ盗賊・匠)part4
  • 2010/03/19#p01 ルンゴルシン鉄獄を行く(すばしっこいバルログ盗賊・匠)part5
  • 2010/03/20#p01 ルンゴルシン鉄獄を行く(すばしっこいバルログ盗賊・匠)part6
  • 2010/03/21#p01 ルンゴルシン鉄獄を行く(すばしっこいバルログ盗賊・匠)part7
  • 2010/03/22#p01 ルンゴルシン鉄獄を行く(すばしっこいバルログ盗賊・匠)part8
  • 2010/03/23#p01 ルンゴルシン鉄獄を行く(すばしっこいバルログ盗賊・匠)part9(勝利)
  • 2010/03/24#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part1
  • 2010/03/25#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part2
  • 2010/03/26#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part3
  • 2010/03/27#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part4
  • 2010/03/28#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part5
  • 2010/03/29#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part6
  • 2010/03/30#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part7
  • 2010/03/31#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part8
  • 2010/04/01#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part9
  • 2010/04/02#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part10
  • 2010/04/03#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part11
  • 2010/04/04#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part12
  • 2010/04/05#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part13
  • 2010/04/06#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part14
  • 2010/04/07#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part15
  • 2010/04/08#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part16(勝利)
  • 2010/04/09#p01 ちからじまんバルログ青魔道師 part1(死亡)
  • 2010/04/11#p01 いのちしらずバルログ騎兵 part1
  • 2010/04/12#p01 いのちしらずバルログ騎兵 part2(死亡)
  • 2010/04/13#p02 いのちしらずバルログ騎兵 part3
  • 2010/04/14#p01 コンバットバルログ魔道具術師 part17
  • 2010/04/15#p01 いのちしらずバルログ騎兵 part4
  • 2010/04/16#p01 いのちしらずバルログ騎兵part5 (シボンヌ)
  • 2010/04/17#p01 いのちしらずバルログ騎兵 part6
  • 2010/04/18#p01 いのちしらずバルログ騎兵 part7
  • 2010/04/19#p02 いのちしらずバルログ騎兵 part8(涅槃)
  • 2010/04/20#p01 いのちしらずバルログ赤魔導師 part4(再開)
  • 2010/04/21#p01 いのちしらずバルログ赤魔導師 part5(あの世行き)
  • 2010/04/22#p01 ラッキーマンバルログ戦士 part2
  • 2010/04/23#p01 ラッキーマンバルログ戦士 part3
  • 2010/04/24#p02 ちからじまんホビット暗黒修行僧 part1
  • 2010/04/25#p01 しあわせものハーフエルフパラディン part1
  • 2010/04/26#p01 ちからじまんホビット暗黒修行僧 part2
  • 2010/04/28#p01 ちからじまんホビット暗黒修行僧 part3
  • 2010/04/29#p01 ちからじまんホビット暗黒修行僧 part4
  • 2010/04/30#p01 ちからじまんホビット暗黒修行僧 part5
  • 2010/05/01#p01 ちからじまんホビット暗黒修行僧 part6(輪廻)
  • 2010/05/02#p01 ブロントさん鉄獄を行く part1
  • 2010/05/03#p01 ブロントさん鉄獄を行く part2
  • 2010/05/04#p02 ブロントさん鉄獄を行く part3
  • 2010/05/05#p01 ブロントさん鉄獄を行く part4
  • 2010/05/06#p01 ブロントさん鉄獄を行く part5
  • 2010/05/07#p01 コンバットアンバライト混沌の戦士(チャードロス・カオス) part1
  • 2010/05/10#p02 コンバットアンバライト混沌の戦士(チャードロス・カオス) part2
  • 2010/05/11#p01 コンバットアンバライト混沌の戦士(チャードロス・カオス) part3(死)
  • 2010/05/14#p01 ブロントさん鉄獄を行く part6
  • 2010/05/19#p01 ブロントさん鉄獄を行く part7
  • 2010/05/20#p01 ブロントさん鉄獄を行く part8
  • 2010/05/21#p01 ブロントさん鉄獄を行く part9
  • 2010/05/22#p01 ブロントさん鉄獄を行く part10
  • 2010/05/23#p01 ブロントさん鉄獄を行く part11
  • 2010/05/24#p01 ブロントさん鉄獄を行く part12
  • 2010/05/25#p01 ブロントさん鉄獄を行く part13
  • 2010/05/26#p01 ブロントさん鉄獄を行く part14
  • 2010/05/28#p01 なまけものバルログ観光客 part3
  • 2010/05/29#p01 ブロントさん鉄獄を行く part15
  • 2010/05/30#p01 ブロントさん鉄獄を行く part16
  • 2010/05/31#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part1
  • 2010/06/01#p01 ブロントさん鉄獄を行く part17
  • 2010/06/02#p01 ブロントさん鉄獄を行く part18
  • 2010/06/03#p01 ブロントさん鉄獄を行く part19
  • 2010/06/04#p01 ブロントさん鉄獄を行く part20
  • 2010/06/05#p01 ブロントさん鉄獄を行く part21
  • 2010/06/06#p01 発狂ネコ型ロボット鉄獄を行く part1
  • 2010/06/07#p01 発狂ネコ型ロボット鉄獄を行く part2
  • 2010/06/08#p01 発狂ネコ型ロボット鉄獄を行く part3
  • 2010/06/09#p01 ブロントさん鉄獄を行く part22
  • 2010/06/10#p01 ブロントさん鉄獄を行く part23
  • 2010/06/11#p01 ブロントさん鉄獄を行く part24
  • 2010/06/12#p01 ブロントさん鉄獄を行く part25
  • 2010/06/13#p01 ブロントさん鉄獄を行く part26
  • 2010/06/14#p01 ブロントさん鉄獄を行く part27
  • 2010/06/15#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part2
  • 2010/06/16#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part3
  • 2010/06/17#p01 ブロントさん鉄獄を行く part28
  • 2010/06/18#p01 ブロントさん鉄獄を行く part29
  • 2010/06/20#p01 ブロントさん鉄獄を行く part30
  • 2010/06/21#p01 ブロントさん鉄獄を行く part31
  • 2010/06/22#p01 ブロントさん鉄獄を行く part32 (*勝利*)
  • 2010/06/25#p01 いのちしらずバルログスナイパー part1
  • 2010/06/26#p01 いのちしらずバルログスナイパー part2(死亡)
  • 2010/06/27#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part4
  • 2010/06/30#p01 いのちしらずバルログスナイパー part3
  • 2010/07/01#p01 いのちしらずバルログスナイパー part4
  • 2010/07/02#p01 いのちしらずバルログスナイパー part5(死亡)
  • 2010/07/10#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part1
  • 2010/07/11#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part2
  • 2010/07/12#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part5
  • 2010/07/15#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part3
  • 2010/07/16#p01 ラッキーマンバルログ戦士 part4
  • 2010/07/19#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part4
  • 2010/07/20#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part5
  • 2010/07/21#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part6
  • 2010/07/22#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part7
  • 2010/07/30#p01 外道魔理沙鉄獄を行く part8
  • 2010/08/01#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part6
  • 2010/08/05#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part7
  • 2010/08/06#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part8
  • 2010/08/07#p01 セクシーギャルバルログ吟遊詩人 part9
  • 2010/08/13#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part1
  • 2010/08/15#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part2
  • 2010/08/16#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part3
  • 2010/08/17#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part4
  • 2010/08/18#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part5
  • 2010/08/19#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part6
  • 2010/08/20#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part7
  • 2010/08/21#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part8
  • 2010/08/22#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part9
  • 2010/08/23#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part10
  • 2010/08/24#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part11
  • 2010/08/25#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part12
  • 2010/08/27#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part13
  • 2010/08/28#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part14
  • 2010/08/29#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part15
  • 2010/08/30#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part16
  • 2010/08/31#p01 いのちしらずエルフ盗賊(秘術) part17
  • 2010/10/05#p01 いのちしらずバルログアーチャー part10
  • 2010/10/29#p01 いのちしらずバルログ赤魔導師 part6
  • 2010/11/03#p01 いのちしらずバルログ騎兵 part9
  • 2010/11/12#p01 ちからじまんバルログ青魔導師 part3
  • 2010/12/09#p01 ちからじまんバルログ鍛冶師 part8
  • 2011/02/01#p01 セクシーギャルならぬイケメンバルログスナイパー Part3
  • 2011/02/13#p01 ラッキーマンバルログ戦士 part10
  • 2011/03/18#p01 ウンゴリアント鉄獄を行く part11
  • 2011/05/11#p01 絶望の図
  • 2012/12/15#p01 これまでにツモってきた理力エゴ武器
  • 2012/12/16#p01 これまでにツモってきたランダムアーティファクト
  • 2013/03/11#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart1(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/12#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart2(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/15#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart3(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/16#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart4(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/19#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart5(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/21#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart6(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/23#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart7(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/25#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart8(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/27#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart9(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/29#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart10(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/03/31#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart11(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/02#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart12(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/04#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart13(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/06#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart14(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/08#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart15(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/10#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart16(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/12#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart17(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/14#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart18(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/16#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart19(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/18#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart20(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/20#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart21(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/22#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart22(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/24#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart23(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/26#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart24(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/28#p02 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart25(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/04/30#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart26(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/02#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart27(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/04#p02 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart28(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/06#p02 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart29(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/08#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart30(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/10#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart31(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/12#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart32(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/14#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart33(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/16#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart34(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/18#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart35(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/20#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart36(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/22#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart37(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/24#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart38(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/26#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart39(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/28#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart40(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/05/30#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart41(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/06/01#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart42(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/06/03#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart43(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/06/05#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くpart44(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/06/07#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くエピローグ1(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/06/09#p01 メスブタ養殖えるふ鉄獄を行くエピローグ2(完結)(変愚蛮怒 Ver2.1.2 rev3345)
  • 2013/06/24#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行くpart1
  • 2013/06/29#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(アーティファクト縛り)part2
  • 2013/07/03#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(アーティファクト縛り)part3
  • 2013/07/06#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3476 アーティファクト使用不可縛り) part4
  • 2013/07/11#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3476 アーティファクト使用不可縛り) part5
  • 2013/07/19#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part6
  • 2013/07/20#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part7
  • 2013/07/21#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part8
  • 2013/07/23#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part9
  • 2013/07/25#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part10
  • 2013/07/27#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り?) part11
  • 2013/07/29#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part12
  • 2013/07/31#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part13
  • 2013/08/02#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part14
  • 2013/08/04#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part15
  • 2013/08/06#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part16
  • 2013/08/08#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3482 アーティファクト使用不可縛り) part17
  • 2013/08/10#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part18
  • 2013/08/12#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part19
  • 2013/08/14#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part20
  • 2013/08/16#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part21
  • 2013/08/18#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part22
  • 2013/08/20#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part23
  • 2013/08/22#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part24
  • 2013/08/24#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part25
  • 2013/08/25#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part26
  • 2013/08/27#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part27
  • 2013/08/28#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part28
  • 2013/08/29#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part29
  • 2013/08/30#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part30
  • 2013/09/01#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part31
  • 2013/09/03#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part32
  • 2013/09/04#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part33
  • 2013/09/05#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part34
  • 2013/09/06#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part35
  • 2013/09/08#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part36
  • 2013/09/09#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part37
  • 2013/09/10#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part38
  • 2013/09/12#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part39
  • 2013/09/13#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part40
  • 2013/09/15#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part41
  • 2013/09/16#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part42
  • 2013/09/17#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part43
  • 2013/09/19#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part44
  • 2013/09/20#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part45
  • 2013/09/21#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part46
  • 2013/09/23#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part47
  • 2013/09/24#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part48
  • 2013/09/26#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part49
  • 2013/09/27#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part50
  • 2013/09/28#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part51
  • 2013/09/30#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part52
  • 2013/10/08#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part53(閑話)
  • 2013/10/12#p02 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part54
  • 2013/10/16#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part55
  • 2013/10/17#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part56
  • 2013/10/18#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part57
  • 2013/10/22#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part58
  • 2013/10/23#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part59
  • 2013/10/24#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part60
  • 2013/10/25#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part61
  • 2013/10/26#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) part62
  • 2013/10/29#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) エピローグ1
  • 2013/10/30#p01 ウトゥムノの鍛冶師鉄獄を行く(変愚蛮怒 Ver2.1.4 rev3495 アーティファクト使用不可縛り) エピローグ2(完結)
  • 2014/09/14#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part1 (導入&序盤クエスト)
  • 2014/09/15#p02 鬼畜大佐幻想郷を行く part2 (Lv11まで)
  • 2014/09/17#p02 鬼畜大佐幻想郷を行く part3 (Lv15まで)
  • 2014/09/18#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part4 (Lv21まで)
  • 2014/09/20#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part5 (幻想郷探索とLv22まで)
  • 2014/09/22#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part6 (Lv26まで)
  • 2014/09/23#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part7 (幻想郷探索とLv27まで)
  • 2014/09/24#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part8 (Lv29まで)
  • 2014/09/25#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part9 (Lv30まで)
  • 2014/09/27#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part10 (Lv32まで)
  • 2014/10/08#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part11 (Lv33まで)
  • 2014/10/14#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part12(44Fランクエ)
  • 2014/10/17#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part13(Lv34まで)
  • 2014/10/19#p01 鬼畜大佐幻想郷を行く part14(Lv35まで)
  • 2016/04/25#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part1 (~破滅1まで)
  • 2016/04/27#p01 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part1
  • 2016/04/29#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part2 (24Fランクエ直前まで)
  • 2016/05/02#p01 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part3 (24Fランクエ~ミミックの財宝まで)
  • 2016/05/03#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part4 (38Fランクエ付近まで)
  • 2016/05/04#p02 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part2
  • 2016/05/05#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part5 (38Fランクエ失敗まで)
  • 2016/05/06#p02 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part3 (24Fランクエ直前まで)
  • 2016/05/07#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part6 (レベル31まで)
  • 2016/05/08#p02 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part4 (24Fランクエ直前停滞)
  • 2016/05/09#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part7 (レベル32まで)
  • 2016/05/10#p02 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part5 (24Fランクエ突破まで)
  • 2016/05/11#p02 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part8 (レベル34まで)
  • 2016/05/12#p02 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part6 (30F前後で謎ツモ)
  • 2016/05/15#p01 辺土SATSUGAI流剣術鉄獄を斬る Part7 (38Fランクエ直前)
  • 2017/08/17#p01 ウンゴリアント鉄獄を貪る Part9 (完全敗北)
  • 2017/11/06#p02 生命の攻究者鉄獄を征くPart1
  • 2018/12/25#p01 変愚蛮怒開発日誌part113…特別編「変愚蛮怒の地形実装例 ~毒沼やら酸の沼やら~(後編)」
  • 2019/11/12#p01 テストプレイ中
  • 2019/11/21#p01 ゴルンノヴァ入手

変愚蛮怒/開発

  • 2009/10/14#p01 ソースコードファイル一覧
  • 2009/10/24#p01 *band系全体の開発事情
  • 2010/06/22#p02 変愚蛮怒のeditフォルダ内訳
  • 2010/06/23#p02 変愚蛮怒をWindowsのVisualC++系統でコンパイルする備考
  • 2010/07/18#p01 新しい種族を追加するために一通り必要な処置
  • 2010/11/03#p02 性格選択バグ
  • 2012/11/05#p01 モンスター情報r_info.txtのデータ形式(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/06#p01 モンスターの特殊能力定義(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/07#p01 モンスターの特性定義(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/11#p01 各アイテム情報k_info.txt/e_info.txt/a_info.txtのデータ形式(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/11/12#p01 アイテムの特性定義(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2012/12/12#p01 魔法の実装的問題例(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/03#p01 地形情報f_info.txtのデータ形式(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/07#p01 地形の特性定義(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/09#p01 ダンジョン情報d_info.txtのデータ形式(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/01/10#p01 ダンジョンの特性定義(変愚蛮怒 ver2.0.0)
  • 2013/01/31#p01 モンスター生成処理の関数的図解(変愚蛮怒 Ver2.1.1)
  • 2013/03/02#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-1~1-100まで)
  • 2013/03/03#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-101~1-150まで)
  • 2013/03/06#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-151~1-250まで)
  • 2013/03/09#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-251~400まで)
  • 2013/03/10#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-401~500まで)
  • 2013/03/14#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-501~700まで)
  • 2013/03/17#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-701~900まで)
  • 2013/03/18#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ1-901~1000まで)
  • 2013/03/20#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ2-1~250まで)
  • 2013/03/22#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ2-251~321/スレ3-1~100まで)
  • 2013/03/24#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ3-101~350まで)
  • 2013/03/26#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ3-351~850まで)
  • 2013/03/28#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ3-851~スレ4-150まで)
  • 2013/03/30#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ4-151~スレ4-350まで)
  • 2013/04/01#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ4-351~550まで)
  • 2013/04/03#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ4-551~800まで)
  • 2013/04/05#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ4-801~1000/スレ5-1~100まで)
  • 2013/04/07#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-101~300まで)
  • 2013/04/11#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-301~400まで)
  • 2013/04/13#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-401~550まで)
  • 2013/05/17#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-551~700まで)
  • 2013/05/19#p02 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-701~900まで)
  • 2013/05/21#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-901~1000/スレ6-1~50まで)
  • 2013/05/23#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ5-901~1000/スレ6-51~200まで)
  • 2013/05/25#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ6-201~500まで)
  • 2013/05/27#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ6-501~750まで)
  • 2013/05/29#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ6-751~1000まで)
  • 2013/06/02#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ7-1~300まで)
  • 2013/06/04#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ7-301~500まで)
  • 2013/06/06#p02 変愚蛮怒開発日誌part1…後続システム追加
  • 2013/06/08#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ7-501~800まで)
  • 2013/06/10#p02 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ7-801~1000まで)
  • 2013/06/11#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ8-1~300まで)
  • 2013/06/12#p01 パッチを解読してみる・種族:ショゴス編
  • 2013/06/13#p01 k_info.txtの「A:」ヘッダによるアイテム生成率の設定(変愚蛮怒 Ver2.1.3 rev3468)
  • 2013/06/14#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ8-301~500まで)
  • 2013/06/15#p01 パッチを解読してみる・機能:ランダムユニークモンスター
  • 2013/06/16#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ8-501~750まで)
  • 2013/06/17#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ8-751~1000まで)
  • 2013/06/18#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-1~150まで)
  • 2013/06/19#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-151~300まで)
  • 2013/06/20#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-301~450まで)
  • 2013/06/21#p03 パッチを解読してみる・性格:てんねん
  • 2013/06/22#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-451~600まで)
  • 2013/06/23#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-601~750まで)
  • 2013/06/24#p01 パッチを解読してみる・職業:風水士
  • 2013/06/25#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-751~850まで)
  • 2013/06/26#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ9-851~1000まで)
  • 2013/06/27#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ10-1~150まで)
  • 2013/06/28#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ10-151~350まで)
  • 2013/06/30#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ10-351~550まで)
  • 2013/07/01#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ10-551~700まで)
  • 2013/07/02#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ10-701~850まで)
  • 2013/07/04#p01 したらば「新システム/新バリアント案勝手に討論スレ」発掘(スレ10-851~1000まで)
  • 2013/07/05#p01 使用済のTVAL/SVAL一覧(変愚蛮怒 Ver2.1.3)
  • 2013/07/08#p01 公式フォーラムからの発掘(新スレ版)
  • 2013/07/10#p01 公式フォーラムからの発掘(旧スレ版)
  • 2013/07/14#p01 変愚蛮怒開発日誌part2…後続の思い出表記追加
  • 2013/07/15#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ1)
  • 2013/07/16#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ2 1~500)
  • 2013/07/17#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ2 501~1000)
  • 2013/07/18#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ3 1~500)
  • 2013/07/24#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ3 501~1000)
  • 2013/07/26#p01 ★ミリム水着のpvalバグ原因(変愚蛮怒2.1.4 r3495で修正)
  • 2013/07/28#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ4 1~500)
  • 2013/08/01#p01 したらば「*band的ジョーク物件を考えるスレ」発掘(スレ4 501~1000)